プロフィール
|
Author:Cattery DRACAENA
千葉県我孫子市でエキゾチック専門の小さなキャッテリーをしています。 2015年度からは更に理想のエキゾを追い求めて外産を迎え、ブリーディングしていきます。 登録番号:13-松健福371-2 有効期限:2023.05.01
|
|
お問い合わせについて
|
ブログを御覧下さりありがとうございます。
当キャッテリーの子猫に興味がございます方は お気軽にHPの問い合わせフォームより御連絡下さい。 お問い合わせの際には必ず御住所、氏名(HN不可)、メールアドレス 御連絡先の記入をお願い致します。 ひとつの項目でも記入無き方への返信は一切行っておりません。 (しつこいセールスのお電話等は致しませんので御安心下さい)
ご住所についてですが、初めてのお問い合わせで 個人情報を全て知らせるのは不安があるかと存じます。 しかしながら、当キャッテリーもご住所も知らせていただけない方に 「見学に行きたい」 と言われましても、ご希望には添えかねます事をご承知置きくださいませ。 必ず番地までご記載のうえ、お問合せをお願いします。
以前は「出産の予定」などの問い合わせに詳しい住所までは・・・と思い 最初のお問い合わせは都道府県、市までで構わないとしておりました。 と言いますのも、見学など他人のお宅に伺う場合は、 必ず自分も住所を名乗るものだと思っていたからです。 ※当キャッテリーの住所は番地まできちんとHPに公表しております しかし、最近は見学のご希望で問い合わせをいただきましても こちらで改めてご住所をお伺いすると、「最初は都道府県まででいいと書いてあるじゃないか」 と仰られる方が多くなり、困っております。 このような事が続きましたので、変更させて頂きました。 どうぞ宜しくお願いします。
お問い合わせには数日中に返信させて頂いておりますが 全ての項目を記入したにも拘らず1週間経過しても当方からの連絡がない場合 迷惑メールのフォルダをチェックされた後、もう一度御連絡くださいますと幸いです。 当方からは@yahoo.co.jp又は@ezweb.ne.jpから送信させて頂いております。 受信設定をドメイン指定されておられる方は 『@yahoo.co.jp』ドメインのメール受信許可に設定を変更して下さい。
また、返信させて頂きましても無しのつぶての方が多数おられます。 大変お手間をおかけ致しますが、 仔猫に対してお問い合わせを下さいました方は 当方の返信によって「お迎えする」「お迎えしない」を御判断されるかと思いますが それを当方に意思表示して下さいませんと 同じ仔猫にお問い合わせが重なってしまった場合 他にお問い合わせ下さった方にも御迷惑をおかけしますので 必ず数日中に御返信下さいませ。
エキゾを愛する方々と仔猫を通じて御縁が広がる事を楽しみにしております。
エキゾチック専門キャッテリー ドラセナ 古川 要
※この記事はトップに固定してあります。
 にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援ポチして頂けると嬉しいです。
|
里親募集 お知らせ
|
子猫も順調に育ってきております。離乳食は開始しましたが、母乳もまだ継続しております。生体なので、なにが起こるかわかりませんが、6月14日から予約を受け付けたいと思います。一日に何度も母猫から引き離す事ができない状況なので、見学時間については勝手ながら決めさせていただきます。お渡しについては、シロちゃんの子猫は7月10日前後、ぺっちゃんの子猫は15日前後かと思います。
予約受付 6月14日から随時 ※ 生き物ですので万が一という事もありますので、14日以降にてお願いします。 ※ お問合せいただいた順番にご対応させていただきます ※ 今回は飼われる意思がある方のみにさせていただきます ※ ご見学だけ希望の方は大歓迎なのですが秋以降お願いします
見学可能日 6月16日 PM14時~14時30分 6月17日 PM15時~15時30分
常磐線 天王台駅から徒歩9分 常磐道柏インターから車で20分
遠方(本州以外)の方は別途ご相談してください
18日以降で、上記以外ご希望の方は平日でも可能な日がありますのでご連絡ください。里親さんが決まり次第募集は終了させていただきます。
お問合せについて A ) 初めてお問合せいただく方は、ホームページのお問合せから B ) 過去にお問合せいただいた方は、私の携帯アドレスへ直接
ご希望する子猫を記載の上、お問合せをお願いします
男の子 ホワイト(左) ブルー&ホワイト(右)


女の子 キャリコ(左) ダイリュートキャリコ(中) ブラック&ホワイト(右)


 にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援ポチして頂けると嬉しいです。
|
エキゾチック 里親募集 その1( オッドアイのシロ )
|
4月9日に産まれました、オッドアイのシロちゃんの子猫も順調に成長しています。明日でちょうど生後3週間が経過します。6匹の里親募集につきましては5月連休明けを予定しています。ホワイトのメスはロングか微妙ですが、目が大きくクオリティは高いです。すべての猫は、避妊去勢してペットとしての譲渡となります。ブリード希望の方は、最初からその旨をお伝えください。
レッド オス 2匹(ショート) ブラウン オス 1匹(ショート) ホワイト オス 1匹(ショート) ホワイト メス 2匹(微妙ですが、ロングかな?)
見学について 皆さん、ブリーダー宅に見学に行くときには、手土産を持っていくの?手ぶらでもOKなの? と、心配になると思います。たぶん、そんな事は、お伺いする相手には聞きにくいと思います。答えは両方OKですが、私を含めて、他のブリーダーさんにも聞きますが、10人中9人は気持ちのこもった手土産を持参してくださる方が多いみたいです。特に年配のブリーダーさんは、そういうところを見て、譲渡するかどうか決める方もいるようです。手土産が欲しいのではなく、常識があるかないかを見ています。子猫はご縁とタイミングです。お譲りする側も相手を慎重に選んでいるのが現実です。
ショーについて 私の猫はショーにはほとんど参加していません。そこには、私なりの理由があります。飼っている猫にとって必要なのは名誉ではなく、愛情だと思います。ショーに出す事は、ストレスから体調を崩す事もあったり、病気をもらってくる事もあります。特に猫風邪は一度体内に入り込むと、死ぬまで治りません。(免疫力が落ちてくると再発します)。風邪の症状が出た時に、薬で落ち着かせているだけです。ショーへの参加は色々な考え方があり、どれも正解だと思いますが、私の場合には、猫の勲章よりも猫への愛情だと思っています。ショーに出さない猫でも良い猫はたくさんいると思っています。そういうレベルの高い猫にショーで勝って、初めてチャンピオンといえると思っています。




 にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援ポチして頂けると嬉しいです。
|
|