プロフィール
|
Author:Cattery DRACAENA
千葉県我孫子市でエキゾチック専門の小さなキャッテリーをしています。 2015年度からは更に理想のエキゾを追い求めて外産を迎え、ブリーディングしていきます。 登録番号:13-松健福371-2 有効期限:2023.05.01
|
|
ペルシャ猫と飼い主のリスク回避
|
こんにちは。サボり気味のブログに応援ポチありがとうございます。今日はエキゾチックではなく。生後10カ月になった、我が家のペルシャです。私がバイカラーに魅了されるようになったキッカケが、我が家のペルちゃん(写真2枚目・3枚目)のお父さん(写真1枚目)なんです。こんな顔をしたエキゾチックがまぐれでも良いので産まれてこないかなぁ~と思って直子を譲ってもらったのですが、ペルちゃんは春がまだ来ないようです。女の子なのに体重が4キロ近くあります。
ペルシャ猫は優雅な姿でなけれペルシャではないと個人的に思っているので、ショーには出しませんが、グルーミングも頑張っています。エキゾチックロングとは毛質が違うので大変です。海外のブリーダーは、エキゾチック同士よりもペルシャ猫との交配の方が骨量があるエキゾチックが産まれてくると言う方もいます。でも、そんな猫を産ませるには、ペルシャが10匹ぐらい必要なのでは?(笑)
子猫のお問合せありがとうございます。今はお譲りする子猫はいませんが、4月20日以降から出産があると思います。今回から女の子によって、男の子を代えていますので、どんな子猫が産まれてくるのか楽しみにしています。
飼い主のリスク回避:
最近はエキゾチックブームのようですが、繁殖不可でお譲りした猫(ペットとして)を黙って繁殖している方もいるようですが、後々のトラブルに巻き込まれないようにするには、血統書だけでなく、両親のCFAナンバーを見せてもらうのも、飼い主がリスクを負わない正当な権利かと思います。(ペットショップや市場で購入してきて繁殖する最悪な方もいるようです)繁殖不可の猫を繁殖する場合、その多くは国内血統書しかないと思われますのでCFAナンバーの確認が必要です。
エキゾチックは遺伝的疾患が多い猫ですが、その中でも心臓の遺伝的疾患が多いのではないかと思います。なんの前触れもなく突然死は飼い主にとっては悲劇だと思います。 飼われる前にDNA遺伝子検査の証明書を見せてもらうのは、飼い主がリスクを負わない、正当な権利だと思います。検査を親元がしている?それなら飼われる方に両親の検査結果を見せてあげてください。
最近は顔のゆがんだエキゾチックも見受けられますが、これも遺伝ですが生命には問題がないと思います。それよりも、真菌(カビ)は先住猫がいる場合、確実に移り、病院通いになります。最近は医学の進歩もあり、譲渡される前の健康診断で真菌検査もしてもらうのが、飼い主がリスクを負わない正当な権利かと思います。
飼い主の正当な権利を放棄して飼われたら、それはすべて自己責任だと思いますので、後々、嫌な思いをしても文句も言わない事です。これだけネットが発達している社会です。知りませんでしたで、繁殖してしまう、又は 飼ってしまうのは、あまりにも無責任ではないかと思います。
猫はおもちゃではありません。家族の一員です。そこには、ショータイプもペットタイプも関係ありません。繁殖する側も飼われる側も最低限の知識が必要だと思います。
![399155_283870158330892_841354871_n[1]_R](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/c/a/t/catterydracaena/20160220224510515.jpg)



 にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援ポチして頂けると嬉しいです。
|
エキゾチック 2016年 BIG ニュース(外国産のご紹介 その1)
|
こんにちは。2016年最初の私の自己満足BIGニュースです。国内のエキゾチック、特にバイカラーの大きな欠点、胴が長く、顔が小顔・・・・小さい時には可愛いけれど、大きくなるにつれてなぜか顔の成長が止まってしまう事が多いのが、どうしても納得できない。(近親交配を繰り返せば仕方ありませんが)海外のエキゾチックのバイカラーを見てしまうと更に納得できない。海外と同じようなバイカラーを自分で産ませてみたいという思いだけでここまできました。
私の事を信頼して、私の猫でブリードをしたい、CATショーに出したい方にバトンタッチするまで、6系統ライン以上は輸入しようと思ってきましたが、そんな甘いものではありませんでした。(数匹輸入しても、すぐに血が濃くなるのを避けるというのも要因の一つです)
海外には素晴らしいエキゾチックブリーダーがたくさんいます。D EDEN LOVER・LATIN LOVER・Kourri・Parti Wai・SAN-FE・Jerba Nicol・Black Pearls・Heida・Blue Berry・.Dark Dimond・MAGIC FLOWER ....みんなそれぞれ特徴があります。
.私が最初に輸入したのが、バイカラーラインのD EDEN LOVER、タビーラインのLATIN LOVERです。その血統ラインを主流として、その血統に合う猫を最優先に考え、絞り込んだのが、SAN-FEです。このCatteryはHOMOZYGOTE SHORTHAIR(ホモ遺伝子)を多く産ませるCatteryです。約1年半交渉をしましたが、努力のかいなく、最後にいただいた答えが、Sorry i don't want sell to ciuntry with quarantine.i know your rulesでした。まぁ、有名な方に、日本にも猫バカがいる事を知ってもらっただけで満足です。
普通なら、断られた時点で諦めるのでしょうが、諦めないのが私の性格です。(本当にヤバい性格だと自分でも思っています)SAN-FEの猫でブリードをしていて、尚且つ、私の猫に合うCattery、これにポイントを絞り探していましたが、そこで浮上してきたのが、BLACK PEARLSです。ただ、このCatteryは、過去に3度お願いをして、すべて断られた方なので、ここは根性しかないと思い、懲りずに問い合わせを再開しましたが、案の定、答えはNOでした。でも今回だけは、粘りに粘った結果、条件付きですが、お譲りしてもらう事になったのが下記の子猫です。(生後1カ月10日)
お譲りしてもらえなかったSAN-FEの血統ラインにD EDEN LOVERを交配させている事、そしてこの子猫のヘッドの広さ、顔の横幅が気に入り決めました。VANタイプなので、ソリッドと交配させてもバイカラーが産まれる事、また、VANの子猫もコンスタントに産ませることもできるのが決めた要因です。唯一残念なのは、写真の毛の雰囲気からしてHOMOZYGOTE SHORTHAIRではないと思われることです。
これで我が家の主な血統ラインが6ラインD EDEN LOVER・LATIN LOVER・Dark Dimond・MAGIC FLOWER・SAN-FE ・Kourri となり、あと1ライン、こちらは超大物ですが、既にOKをもらっていますが、金銭面で折り合いがつけば来年以降になると思います。最後の1ラインを輸入して7ラインになれば、私のコレクションは終了で、ブリードをする人から、健康でクオリティの高い子猫をコンスタントに産ませる事ができるブリーダーになりたいと思っています。
BLACK PEARLS CRYSTAL BOY OF DRACAENA


D'EDEN LOVER VAVILON of BLACK PEARLS sire: D'EDEN LOVER D'CIGALOU (GC, BW, NW Melositos White Owl of D'Eden Lover, DM x GC, BW, NW D'Eden Lover A Paola of Wishes)
dam: GC, NW D'EDEN LOVER ONE STAR of WISHES, DM (GC D'Eden Lover Twinkle Star, DM x Kuorii Mia of D'Eden Lover, DM)

BLACK PEARLS WISPA sire: GC CFA, SGC (TICA), W.Ch (WCF) Malinka Casper of Black Pearls dam: CH CFA San-Fe Carmelita of Black Pearls

 にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援ポチして頂けると嬉しいです。
|
エキゾチック 子猫誕生 ( フランス産 × ロシア産 )
|
久しぶりの更新です。昨夕から陣痛はじまり、朝方子猫が誕生しました。当方のオスに合うアウトクロスの血統ラインという事でロシアから輸入したMACHIKOが、難産にはなりましたが、自然分娩で頑張りました。クリーム&ホワイトの男の子も2匹産まれたのですが、産道が狭かった事もあり、☆になってしまいました。極小のお鼻なので育つか判りませんが、エキゾチックとしてのクオリティは高いと思います。(今回の子猫は里親募集する予定はありません)
我が家も、春が近い女の子がいますので、4月以降はベビーが産まれてくるかと思いますが、お父さんをトアド君に変えるので、とても楽しみにしています。
追伸;お問合せは、トップページを読んでいただいてからお願いします。
子猫とは別に、近々 B I G ニュースが報告できるかもしれませんのでお楽しみに!いつもながらの自己満足の報告ですが(笑)





 にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援ポチして頂けると嬉しいです。
|
|